◆患者様のご案内前、アルコールにて毎回ベットを消毒しています。
◆患者様が手を触れる箇所をアルコールや次亜塩素酸で消毒しています。
◆使い捨てペーパ―を使用しています。
◆スタッフ全員マスクを着用しています。
◆スタッフ全員検温を行っております
◆予約制の為、密にはなりにくいです。
◆定期的に換気を行っております。
■以下ご協力頂きます様よろしくお願い致します
■入口で手指アルコール消毒をお願い致します。
■スリッパは手を使わずそのまま『脱ぎ』『履き』下さい。
■風邪症状、咳、発熱、結膜炎などがある方は来院を控えて下さい。
今月の『整体 ほぐし』はお得なキャンペーン中です♪
上福岡みつばち整骨院
カミフクオカミツバチセイコツイン
- アクセス
- 上福岡駅から220m ( ふじみ野駅から1.8km 鶴瀬駅から4km )
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市上福岡1-5-22
- 接骨・整骨
- 整体
- カイロプラクティック
- カード可
- 駐車場有
- ネット予約
- クーポン有
- 電子マネー利用可
- QRコード決済可
-
本日の営業時間:
-
- 10:00~21:00
-
定休日:
- 木・祝
■保険(健康保険、交通事故、労災)保険外メニュー(整体、矯正、マッサージ、美容エステ)急性、慢性症状共に幅広く対応しています。
アクセス【上福岡東口より徒歩2分。お車でお越しの方は、ワンパーク24第2駐車場をご使用下さい。土日も12時~21時受付。予約優先制、当日の予約も可能です】
■当院が具体的にどんなところか紹介させて頂きます。↓続きを読むをクリック
当院は姿勢と筋膜のつながりの観点から症状に対して施術を組み立てて行う整骨院です。
急性、慢性症状に幅広いお悩みに対応しています。健康保険施術、労災、交通事故や保険外施術の姿勢矯正、インナーマッスル強化のEMS、テーピング他多数のメニューを取り揃えています。
<こんな方は当院へご相談下さい>
…………………………………
■上半身・・頭重感、寝違え、肩こり、ムチウチ、胸郭出口症候群、四十肩、五十肩、インピンジメント、腱鞘炎、野球肘、テニス肘、TFCC、ギックリ腰、ギックリ背中、ヘルニア、狭窄症、すべり症、分離症など
■下半身・・坐骨神経などの神経症状から、股関節の運動制限、膝の症状、オスグッド、シンスプリント、足首の捻挫など
■その他症状・・自律神経異常、女性特有のお悩み冷え、むくみ、太り、生理痛、不順など
専門的な知識をもとに多種多様な手技や、
物理療法を組み合わせ、健康をサポートします。
『施術の内容は患者様により異なります』
━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━
身体の不調の原因は人それぞれです。
また症状のある箇所が、原因であるとは限りません。
そのため当院では、患者様の症状を詳しく聞き、
《姿勢、可動、検査》などの分析を行い
更に日常生活動作の確認により
一人一人に的確と考えられる施術をご提案しています。
◇保険施術
=========
患部のみの処置を行うコースや
関連した部位を幅広く施術するコースなど
筋膜の繋がりの観点から、症状に合わせ、
様々な手技で多角的にアプローチいたします。
◇保険外施術
=========
・関節の歪み、ズレにアプローチする《矯正》
・筋膜を緩める《ほぐし・トリガーポイント・筋膜リリース・ストレッチ》
・いたみ、筋力低下をサポートする《ハイボルテージ・EMS》
など、先進の技術や機器を取り入れた
早期回復が期待できるコースを取り揃えています。
産後の骨盤などもお任せください。
========================
当院では不調を繰り返さない為に
身体のケアだけでなく、ご自宅などでも簡単にできる
患者様にあったケア方法をお伝えしています。
また、保険外施術にはなりますが、
お得な回数券をご用意しております。
患者様の症状だけでなく、通院するにあたり
料金的に負担を軽くすることも、
患者様自身の目標到達(ラクになる、再発を防止する、痩せたいなど)
の要素と考え、作らさせて頂きました。
ご検討下さい。
========================
受傷後のリハビリ、日常生活、スポーツ復帰まで
全力でサポートさせていただきますので
身体に違和感があれば、お気軽にご相談ください。
営業時間
- ※午前中は、前日までにご予約下さい。
- ※木曜、祝日も受付している場合がございます。エキテン内休業情報、HPでご確認下さい
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
イチオシ
患者様が体の悩みを伝えやすい雰囲気つくりに力を入れている院です。伺った内容から分析と施術を細かく行い施術目標を定め、患者様に向き合っています。
-
POINT 1痛みと姿勢の矯正に強い院です!当院では施術前に動きや姿勢を客観的に確認し、施術にあたっています。
都度変化を追って施術を進めていく方針です。
-
POINT 2全身を一つの『ユニット』と捉え、細かな『体のパーツ』から確認作業を行っています施術を行う前に、
初検の段階において状態確認を
車や飛行機の整備士同様
細かい確認を行った後
異常を明確化しアプローチをかける施術が強みです
-
POINT 3交通事故施術は2種類の専用プログラムをご用意 ☎049‐262‐5008事故後は緊急性が高く、
また後に処置を行わない場合
予後が悪い事が多い為、当院では通院しやすい環境を提供しているほか
交通事故専門の施術コースもご用意しています。
事故後から2週間以上経過すると事故との因果関係が
失われてしまう場合がございます。
症状が強い方はもちろんですが
なにかいつもと違う、症状はあるが、多忙で来院できないなど
放置しない様、推奨しております。
症状の強い方は優先的にご案内しています。
ご相談下さい。
口コミ
-
投稿日:2022/02/05
間違いなく最高の腕です
プレオンの時に酷いぎっくり腰でお世話になって以来、かかりつけとして長きに渡り通わせていただいております。
今回、喘息から咳き込み過ぎて、ぎっくり腰とぎっくり背中になってしまい、夜は椅子でないと寝れない日々が続いていました。
院長に施術していただき、腰と背中はもちろんですが肺にも効く施術?もしてくださったおかげで、夜中にひどかった咳がピタっと治ったのには驚きでした。
院長の腕の凄さ、東洋医学の凄さを目の前にして、驚きと感謝でいっぱいです。
こちらの痛みや状態を細かくきちんと、話しを聞いてくれそのおかげで痛みの箇所だけでなく複合的にも診てくれて、今後の日常生活のアドバイスもくれます。
またメニューも豊富で、値段も良心的です。
院長の腕、お人柄、最高です。
-
投稿日:2020/04/17
上福岡みつばち整骨院
通い始めて2ヶ月程になります。
初めは、産後の骨盤矯正をしてもらいたく通いました。
元々肩こりや偏頭痛もあるので、背面を集中的に施術してもらっています。
最初は一時的に軽くなるだけでしたが、今は少しずつ体のだる重い感じが改善されてきたと思います。これからも通い続けようと思います。予算:1,000円
-
投稿日:2020/04/07
週末の練習やレースの疲労をしっかり抜いてもらっています。
トライアスロン競技を始めて今年で17年目になります。
平均して週に15時間位、レース前には20時間を越える位の時間を練習に使っています。
どうしても週末に練習強度が高まるために、いつも週の前半は疲労が溜まってしまいます。
埼玉では単身赴任で暮らしているのですが、スポーツクラブで知合った競泳選手にこちらの医院を紹介して頂きました。
院長に練習の内容と強度を伝えると、その箇所を中心に身体の状況に合わせて、時には自分では気付かなかった不調の別の場所にも手を入れて頂いています。
おかげさまで、疲労も抜けリフレッシュして次の週末に向かうことが出来ています。
新型コロナウイルスの影響で今年のレースは開催が危ぶまれていますが、しっかりと練習を積んで次の大会ではしっかりとパフォーマンス・アップ出来るよう頑張ります。
店舗情報詳細
店舗名 | 上福岡みつばち整骨院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 049-262-5008 |
住所 |
埼玉県ふじみ野市上福岡1-5-22 |
アクセス |
上福岡駅東口より、メイン通りを徒歩2分 ファミマ隣 最寄駅 バス停
|
予約 | エキテンネット予約 |
URL | http://www.mb-seikotsuin.com/ (上福岡みつばち整骨院公式HP) |
クレジットカード |
VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / Diners
|
電子マネー | 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など) / QUICPay / その他 |
QRコード決済 | LINE Pay / PayPay / d払い / メルペイ / au Pay |
座席 | 少しオシャレな柔らかい、くつろげる椅子を2席ご用意させて頂きました |
駐車場 |
あり(無料) ワンパーク24 第2駐車場提携しています。全12台あり |
特徴 | 患者様が症状を伝えやすい話しやすい様な空間つくりに力を入れています。 |
予約の為、子供連れも安心! | 予約優先の為、狭い院ですが、子供が一緒でも構いません |
ベビーカー乗り入れ可! | ベット横に配置で施術が受けられます! |
泣き叫ぶ赤ちゃん 気遣いなく、、 | 施術者も子供がいます。泣き叫ばれる気持ち分かります。泣いても大丈夫ですよ! |
当日来院も予約空きがあれば対応致します! | もし混んでいてもお気軽に、遠慮せずお声がけ下さい |