足立学習センター
- アクセス
- 大師前駅から390m ( 西新井駅から490m )
- 住所
- 東京都足立区西新井栄町2-22-6
- 学習塾・塾
-
本日の営業時間:
-
- 10:00~17:00
-
定休日:
- 土・日・祝


足立学習センターは
西新井駅西口徒歩7分(アリオ西新井徒歩2分)にある
鹿島学園高等学校(通信制)の提携学習センターです。
中学校からの新入学(4月or10月に入学)に加え、
別の高校からの転入学、既に高校を退学している方の編入学(毎月入学可能)
など、年齢に関係なく受け入れておりますので、
それぞれの方が高校卒業を目指すことが可能です。
入学後は、レポート&視聴票(科目の動画や音声)の提出をする必要がありますが、
鹿島学園はタブレットを導入しているため、学習センターに加え、インターネットがあれば自宅で学習を進めることも可能です。
通信制高校に必須なスクーリング(対面授業)についても、
都内の会場で年間5日程度、
単位認定試験(科目のテスト)も年間2日程度なので、
宿泊を伴わず、日帰りの通学のみで終わらすことができます。
他にも、卒業のために欠かせない特別活動(行事)の時間がありますが、
足立学習センターは遠足や校外学習を必須としていませんので、
マスク作りや映画鑑賞、交通安全講習などの負担の少ないもので行うことが可能です。
入学の際は、足立学習センターで面接を行いますが、事前に鹿島学園高等学校に出願書類を提出してもらう必要があります。出願書類は入学相談を行う中で、足立学習センターにてお渡ししておりますので、まずは、お電話をしていただき、入学相談の日程をご予約ください。
平日に加え、土曜日なども受け付けております。
入学相談では、卒業までの流れや学習の進め方、費用面などをお伝えしております。個別で行いますが、1時間前後が所要時間となっています。
また、毎月の出願締切は、入学希望月の前月25日が書類必着締切日となっております。
そのため4月入学の場合、3/25が書類必着締切日となります。
※中学校からの入学の場合は、4/9まで受け付けております。
出願書類の中に、在籍している(していた)学校の先生に書いていただく書類もあるため、
出願書類を揃えるのには時間がかかります。
入学をご検討の方は、お早めに入学相談へお越しください。
足立学習センターの職員は、10年以上の通信制高校での経験があり、たくさんの生徒さんを見てきました。また、多数の教科で教員免許も所持しておりますので、スクーリング(授業)も担当させていただいております。
足立学習センターはアットホームな雰囲気で運営している学習センターで、レポート学習のフォローや進み具合の管理など、それぞれの生徒さんにあった対応をしています。開校から3年が経ちますが、ほとんどの生徒さんが順調に学習を進められています。
このような学習センターの紹介となりますが、ぜひ一度、ご見学も兼ねて入学相談へお越しください。職員一同お待ちしております。
営業時間
- ※土曜日はお問い合わせください。
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
店舗情報詳細
店舗名 | 足立学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 03-6479-2683 |
住所 |
東京都足立区西新井栄町2-22-6 |
アクセス |
西新井駅西口徒歩7分、アリオ西新井からは徒歩2分です! 最寄駅 バス停
|
URL | http://adachi-gakusyuu.com/ (足立学習センター ホームページ) |
https://ws.formzu.net/fgen/S44515698/ (問い合わせフォームによるお問い合わせ) | |
https://ameblo.jp/kashima-yamakita-adachi/ (足立学習センター ブログ) | |
駐車場 |
なし 建物隣りにコインパーキングがあります。 |
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は、閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます。