イチオシ 店舗トップ
店舗公式

行徳駅徒歩2分、土日診療。多面的に治療を行なっております

らいおんハート整形外科リハビリクリニック

  • 日祝OK
  • 駐車場有
セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします。
本日の営業時間:
  • 9:00~11:30
  • 14:30~18:30
定休日:
なし

イチオシ(3件)

目的に合わせたリハビリテーション
  • POINT 1
    ロボットリハビリHAL
    ◎サイボーグ型ロボットHAL
    歩くことのすばらしさを実感していただくことを願って
    誕生した画期的な自立動作支援ロボットです。

    人が動こうとするときに体内で発生する生体電位信号を
    検出し、パワーアシストとして介助します。

    脚に障害を持つ方や、脚力が弱くなった方のリハビリで、
    脚力・歩行機能をサポートします。

    【対象者】
    脳血管障害、脊髄性疾患、先天性ミオパチー
    (筋ジストロフィー)、パーキンソン病、廃用性疾患、
    整形疾患で下肢筋力低下にて歩行困難な方など

    【リハビリプログラム】
    脚の曲げ伸ばしによる筋力訓練、立ち上がり訓練、
    歩行訓練、階段昇降訓練、脚の筋力向上による歩行時の
    振り出し支持性の改善、歩容、日常生活における立ち上がり
    など、HALを使用して動作の向上を図ります。
  • POINT 2
    リハビリ川平法(促通反復療法)のご案内
    当クリニックでは、脳卒中後遺症、脊髄損傷患者の
    のリハビリテーションに新しい手法である川平法を
    実施しています。

    川平法は、麻痺した手や足を操作(促通治療)して、
    意図した運動(随意運動)を反復して行うことによって、
    運動に必要な神経回路を大脳から脊髄まで、
    再建・強化しようとする方法です。
  • POINT 3
    言語療法・嚥下療法(外来言語リハビリ)
    ・個別訓練(60分)を受けたい。
    ・社会復帰を目指したい。
    ・運動リハビリも併用して機能訓練を受けたい。
    →外来言語リハビリで対応します!

    他病院でリハビリを終了した方とも、
    個別訓練を提供し、長期的に関わっています。
    日常で困っていることへの相談・アドバイスも
    随時行っています。

    当クリニックでは、外来リハビリでの機能訓練と
    併用して、言葉のデイサービスでの実用的会話訓練や
    訪問での嚥下評価等と連携をとりながら行っています。

    【外来言語・嚥下療法対象】
    脳血管障害後遺症、難病(パーキンソン病・
    脊髄小脳変性症・筋萎縮性側索硬化症など)

    若い方からご高齢の方まで対応しています。
    頻回のリハビリをご希望の方から月に1回の
    評価程度の方までニーズに合わせてお答えできます。
住所

千葉県市川市行徳駅前2丁目16−1アルファボックスビル4F

Google マップで見る

アクセス

東西線行徳駅から徒歩2分、首都高速湾岸線千鳥町出口から車で7分

最寄駅

バス停

お得なキャンペーンとおすすめ情報
店舗関係者の方へ