①皆様に安心してご利用いただけるよう、スタッフも徹底した感染対策を取っております。
スタッフは1対応ごとに手洗い・うがいを行うため、ご案内に時間を頂くことがございます。
②患者様・利用者様には、うがい・手洗い・体調の確認・検温・マスクの着用をお願いしております。
③患者様・利用者様の接触機会を極力少なくするため、予約枠を制限させていただいております。
来院・来館の際にはご予約下さい。
ご不便をお掛けお掛け致しますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
HOKUMAコンディショニングセンター
ホクマコンディショニングセンター
- アクセス
- 要町駅から660m ( 池袋駅から1.1km )
- 住所
- 東京都板橋区南町4−8
- 健康・美容サービスその他
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- カード可
- 電子マネー利用可
-
本日の営業時間:
-
- 10:00~18:00
-
定休日:
- 日


「ケアしてもまたすぐに違和感が出ちゃうんだよなぁ〜」
「昔はもっと動けたのになぁ〜・小さい頃はもっと楽に動けたのになぁ〜」
「今の方がトレーニングしてるのになかなか調子が上がらないなぁ〜」
こんな思いをした経験はありませんか?
そんな皆さんの思いにお答えしたく誕生したのが『HOKUMAコンディショニングセンター』です。
『HOKUMAコンディショニングセンター』には2つの施設があります。
1つは『ほくま整骨院・鍼灸院』。
こちらでは身体の不調に対して一つ一つの症状をあらゆる角度から検討し、正しい動きを習得させることを大切にするため、初回にあらゆる角度からお身体全体の状態をチェックします。
チェックした後に、状態に合わせたプラン(保険適応・自費・エクササイズプラン)を提案し、ご自身でプランを選んで頂きながら身体回復の為のケアを進めていきます。
もう1つは『HOKUMAトレーニングジム』。
こちらははいわゆるフィットネスジムではありません。
「動ける身体」を再獲得するためのトレーニングジムです。
普段使い過ぎて硬くなってしまった部分の筋肉は柔らかくし、使わなくなってしまって弱くなってしまった部分の筋肉は使って強くするというトレーニングをお伝えしています。
ケアとトレーニングを切り離して考えずに連携して行うことで、身体にとって正しい動作で効率よく力を使えるようになっていきます。
HOKUMAトレーナーとじっくり焦らずケアとトレーニングを継続することで「動ける身体」が手に入るはずです!
営業時間
- ※2020年6月より当面の間、【消毒】【換気】【患者様・利用者様同士の接触を極力減らすため】に、急患を除き予約制とさせて頂いております。
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
この近くのお店
口コミ
-
投稿日:2017/06/07
トレーニング併設
要町駅から徒歩7分程。
ほくまコンディショニングセンターは保険治療も可能な施設だ。
同じ建物の地下1階には、トレーニングジムがあり1回600円で利用することが出来る。
運動方法(エクササイズプラン)も教えてもらえるので、効率的に体を鍛えることが可能なのが良いと思う!予算:2,000円
お店からの返信
返信遅れてしまいましたが、口コミありがとうございます。
HOKUMAの施設をご理解頂いているようで嬉しいです。
利用される方の用途に合わせた様々なプランをご提案させていただきますので、一緒に「動けるカラダ」を手に入れましょう!!2017/07/20
店舗情報詳細
店舗名 | HOKUMAコンディショニングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 03-5926-4106 |
住所 |
東京都板橋区南町4−8 |
アクセス |
JR・各私鉄「池袋駅」西口→徒歩約12分 副都心線「要町駅」→徒歩約8分 最寄駅 バス停
|
URL | http://www.hokuma.cc/ (ホームページ) |
https://hokuma.jimdofree.com/ (オンラインショップ) | |
https://www.instagram.com/hokumacuzmat/ (instagram) | |
クレジットカード |
VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / Diners
|
電子マネー | 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など) / iD / QUICPay / その他 |
QRコード決済 | 利用不可 |
座席 | 1階は整骨院・鍼灸院として体のケアを行い、B1階はスポーツジムとして汗を流すことが出来ます。 |
駐車場 |
なし 駐車スペースはありませんが、近くにコインパーキングがあります。 |
特徴 | ゆったりとしたスペースで、しっかりとカウンセリングを行いながらケアをすすめていきます。軽くなった状態を持続し、よりよい体になるために、ホームケア・セルフトレーニングの指導も合わせておこなっています。 |
【B1階→トレーニングジム】 | 1階でケア後のリハビリや、ダイエットやボディメイク・パフォーマンスアップなどのパーソナルトレーニングを実施 |
【各種資格保持者が担当】 | 1階→柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師。B1階→アスレチックトレーナー・各種スポーツトレーナー |
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は、閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます。