手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷
シュリケンドウジョウ シンジュクニンジャカラクリドウジョウ
- アクセス
- 西武新宿駅から320m ( 東新宿駅から380m 新宿西口駅から520m )
- 住所
- 東京都新宿区歌舞伎町2-28-13第一和幸ビル4F
- 博物館・美術館
- ゲームセンター・アミューズメントパーク
- 遊園地・テーマパーク
- 日祝OK
- カード可
-
本日の営業時間:
- 定休日
-
定休日:
- 火・水


新宿忍者からくり屋敷は、今年2016年7月にオープンした忍術や手裏剣、抜刀など実際に体を動かして体感する「忍者体験」ができるテーマパーク型レジャー施設です。 新宿駅東口・西武新宿駅から徒歩5分の歌舞伎町のど真ん中にある便利なロケーション。
朱塗りの柱回廊、日本刀・忍者刀が眠る和室、そして本格的な忍者道場など。都心のビルにあるとは思えないほど、雰囲気たっぷりの忍者屋敷です。
忍者屋敷の秘密のからくりを探す「からくり部屋」、忍術や抜刀、手裏剣などの剣術を体験できる道場部屋など、さまざまなアトラクションをお楽しみいただけます。
子供から大人まで男女問わず楽しみながら忍者体験が楽しめます。アトラクションの最後には本物のマキビシをプレゼント!
忍者との記念撮影もできるので、カップル・ご家族での思い出作りにもぴったりです。ぜひ気軽にご来店ください。
営業時間
- ※最終入場は17時00分となっています
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
この近くのお店
口コミ
-
投稿日:2019/06/20
楽しめます
新宿駅からは歩いて5分くらい。こんな場所にこんな施設があるんですね。
こちらの施設は、いわゆる忍者体験ができるアミューズメントパークで、
忍者の格好に着替え、手裏剣を投げたり、雲隠れをしたりと
なかなか楽しめるアトラクションも多く
お子様連れには、最高の施設だと思います。 -
投稿日:2019/05/24
こんな所に忍者屋敷
新宿駅から向かったので、子供と歌舞伎町を歩くのに抵抗感がありましたが...祖父と3世代で行きました。手裏剣を投げたり、刀を使ったり、係の方が盛り上げて下さりながら、皆で楽しく参加しました。(子供は発泡スチロールの様な柔らい刀でした)説明を聞きながら進むので、子供は説明を聞ける年齢位からが楽しめるかもしれません。
-
投稿日:2017/07/02
にんにん
忍者体験ができるとのことで、甥っ子達と遊んで来ました。
手裏剣を投げてたり、日本刀に触ったりなど、普段できない体験がこちらで出来ます。
子ども達に混じって私も結構はしゃいでいたかも知れません。笑
入場料も然程高くないので、興味のある方は是非いってみてください。予算:1,000円
店舗情報詳細
店舗名 | 手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 03-6457-3337 |
住所 |
東京都新宿区歌舞伎町2-28-13第一和幸ビル4F |
アクセス |
新宿駅東口から徒歩8分、東新宿駅から徒歩5分 最寄駅 バス停
|
URL | http://ninja-trick-house.com/ |
https://www.facebook.com/ninja.tokyo/ (Facebookページ) | |
https://twitter.com/TrickNinja (Twitter) | |
クレジットカード | VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / Diners |
駐車場 |
なし 目の前に大型コインパーキングがございます |
特徴 | からくりが隠れている和室、手裏剣投げ・剣術体験が楽しめる道場が人気! |
からくり和室 | 隠された仕掛けを見つけ出してね! |
忍者道場 | 手裏剣投げ・剣術体験が楽しめます |
ストレス発散効果も!! | 心地よく体を動かすので、気分リフレッシュ! |
営業時間 | 10時〜18時 |
その他 | 満席になることがございます。ご予約がおすすめです。 |
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は、閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます。