いざと言うときに困らない美文字を身につける
広島ペン習字教育協会
ヒロシマペンシュウジキョウイクキョウカイ
- アクセス
- 西高屋駅から1.8km ( 西条(広島)駅から2.7km )
- 住所
- 広島県東広島市高屋町檜山464-2
- 書道・習字
- 趣味・スクールその他
- 早朝OK
- 21時以降OK
- ネット予約
-
本日の営業時間:
-
- 8:00~22:00
-
定休日:
- 日・祝
文字コンプレックスを一緒に克服★日常生活や仕事、いざというときに必ず役にたつ美文字。身につけたスキルは一生モノ★
○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●
「手書きの文字には人柄が表れる」
自分磨きのひとつとして
美文字スキルを身につけましょう
○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●○○○●
子どもの頃に習字を習っておけばよかった・・・・
そんな風に思われたことはないでしょうか。
ビジネスや冠婚葬祭、各種契約書など
避けては通れない手書き文字。
今からでも遅くはありません!
何より大切なのは「美しい文字を書きたい」と思う気持ちです。
難しく考えずに気軽な気持ちで始めてみてください。
また、お子様の指導も可能ですので
初めての習い事としてもご利用ください。
□┓ 美しい文字に近づく「バランス」と「文字のルール」
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━
実は文字にはいくつかのルールがあります。
ポイント)はねるべき部分のみを正しくはねる
ポイント)はらうべき部分のみを正しくはらう
このように文字のルールを
正しく守って書くだけで
あっという間に美文字に近づきます。
また、文字はバランスがとても大切です。
実際に書いていただいた文字に
講師が丁寧に的確なアドバイスをおこないます。
字が下手だから人前で文字を書きたくない・・・と
後ろ向きな気持ちを払拭できるよう二人三脚でサポートします。
□┓ 小さいうちに始めることで苦なく美しい文字へ
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━
カクカクした文字や丸まった文字、斜めに傾いた文字
ご自身のクセが強く出る「クセ字」です。
1度ついてしまったクセはなかなか拭えません。
クセがついてしまう前の小さい頃から
ペン習字を習うことでスムーズに美文字を書けるようになります。
また「真剣に文字を書く」ことで集中力や
コツコツ続ける継続する力、諦めない力など
成長の過程で必要な力も自然に身についていきます。
大人になって後悔しないよう
小さなお子様は早めに始められることをオススメしています。
□┓ ご要望に応じて学べる複数のコースをご用意
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━
◎くずし字を書けるようになりたい
◎講師になれるくらいの上達したい
◎名前くらいは上手に書きたい
様々なご要望にお応えするため複数のコースをご用意しました。
中でも1番人気は「スキルアップコース」
月刊誌「ペンの光」から出される課題に沿って進めます。
もちろん課題はペンの光に提出し
昇級・昇段を目指していきます。
客観的な評価をもらえるため
モチベーションを高く保てる!と大変好評です。
また、お忙しい方にオススメなのは「フリーコース」
ご自身のペースで進めることができ
ご要望があれば通信制にも対応しております。
□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□
美しい文字はご自身のスキルとして
生涯に渡り活躍の場があるはずです。
結婚式の芳名帳、突然届く慶弔の知らせ
「いざ」という時に自信を持って文字が書けるよう
一緒に美しい文字を目指してみませんか。
□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□
営業時間
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
イチオシ
美しい文字は人生の宝物
-
POINT 1ひらがなから始める「美文字」ひらがなには「曲線」「結び」「はらい」など
文字の基礎がたくさんつまっています。
まずは美しいひらがなをマスターしましょう。
美文字を目指す気持ちを忘れずに
コツコツと繰り返し練習することで
美文字への道が開かれます。 -
POINT 2手書き文字の温かさ手書き文字には
印字された文字や
メールに表示される文字にはない
温かさあります。
疎遠になってしまった恩師や
遠くにいる親戚に
メールや電話ではなく
たまには手書きのお手紙を
書いてみませんか。 -
POINT 3初めての習い事にもおすすめ「ジュニアのペン習字」将来に役立つ、
正しく美しい文字を身につけましょう。
ひらがな、カタカナ、数字、漢字など
さまざまな文字を調和良く書く学習は
ペン習字ならではの良さです。
また、カードやハガキ、
手紙なども楽しみながら書式も学びましょう。
硬筆書写技能検定を受験して資格も取得できます。
店舗情報詳細
店舗名 | 広島ペン習字教育協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 080-1920-2249 |
住所 |
広島県東広島市高屋町檜山464-2 |
アクセス |
JR山陽本線「西条駅」より車で約11分/JR山陽本線「西高屋駅」より車で約3分 最寄駅 バス停
|
予約 | エキテンネット予約 |
URL | https://higashihiroshimapen.com/ |
クレジットカード | 利用不可 |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用不可 |
駐車場 |
なし
|