【コロナウィルスへの感染対策】
オミクロン株によるコロナウィルス感染が増加しています
あらためて当院が現在行っている感染対策についてご説明します
■施術者はマスクに加えフェイスシールドを着用
■施術ベッドは施術ごとに消毒
■フェイスタオル・フェイスペーパーは施術ごとに交換
■施術ベッドに敷くタオルは消毒作業がしやすいポリエステル製を使用
■施術者の手洗い・うがい・マスク着用・体温測定
■院内外(施術ベッド・更衣室・トイレ・ドアノブなど)の消毒
■来院された方の手指消毒
■施術中の換気(ほぼ換気状態での営業となります)
■施術は完全予約制とし院内での人との接触を最小限に抑える
また、当院をはじめとする国家資格(はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師)による施術所は管轄の保健所に監督されています
また施術所を開設する場合、衛生管理において次のようなことが法令で義務付けられています
【 施術所の構造設備基準及び衛生上必要な措置 】
施術所の開設者は、基準に適合した構造設備を設け、衛生上必要な措置を講じなければなりません。(あはき法第9条の5、柔整法第20条)
構造設備基準 (あはき法施行規則第25条、柔整法施行規則第18条)
(1) 6.6㎡以上の専用の施術室を有すること。 (記載例 )
(2) 3.3㎡以上の待合室を有すること。 (記載例 )
(3) 施術室は、室面積の1/7以上に相当する部分を外気に開放できるか、これに代わるべき適当な換気装置があること。 (記載例 )
(4) 施術に用いる器具、手指等の消毒設備を有すること。 (記載例 )
衛生上必要な措置 (あはき法施行規則第26条、柔整法施行規則第19条)
(1) 常に清潔に保つこと。
(2) 採光、照明及び換気を充分にすること。
今後も衛生管理については最新情報にも留意しつつ敏感に向き合ってまいります
来院をお考えの方は安心してお越しください
優和治療院 院長 鈴木良幸
お知らせ
店舗トップ
店舗公式
「色々と話を聞いてくれる・・」このような声もいただいています
優和治療院
- あん摩マッサージ指圧師
- きゆう師
- はり師
- 日祝OK
- ネット予約
- クーポン有
- QRコード決済可
- 出張・宅配あり
セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします。
-
本日の営業時間:
-
- 10:00~21:00
-
定休日:
- なし
優和治療院の新型コロナウイルス対策
2022/01/22
-
いつも来院された方に「姿勢」についてお話しています
■パソコン、スマホ
■職場・電車の椅子
これらの場面で腰が丸くなったり、顔が下向きになってしまうことがNGであることは皆さん理解されています
ただそれを常日頃意識しているか?
ここが難しいところだと思います
私は2年ほど前にヒドイぎっくり腰を起こしてしまい、それ以来毎朝の散歩、4週間に1回のカイロプラクティックの施術、これらを習慣としてきました
おかげで最近はカラダのどこかが辛くなることもなくなりました
そして何よりも、ヒドイぎっくり腰によって自身の食生活・姿勢に対する「意識」が大きく変わりました
姿勢に対する日頃の意識が変われば、カラダの調子もだいぶ変わってきます
辛い経験をするまえに、意識を変えてスッキリとしたカラダを手にいれてください
住所 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-897-11ラポール新丸子209 |
---|---|
アクセス |
東急東横線「新丸子駅」から徒歩3分、JR南武線「武蔵小杉駅」から徒歩5分 最寄駅 バス停
|
お得なキャンペーンとおすすめ情報
店舗関係者の方へ