ふなばしアンデルセン公園
フナバシアンデルセンコウエン
- アクセス
- 三咲駅から3.1km ( 小室駅から3.4km )
- 住所
- 千葉県船橋市金堀町525
- 公園・庭園
- 遊園地・テーマパーク
- 博物館・美術館
- 日祝OK
- 駐車場有
-
本日の営業時間:
-
- 9:30~16:00
-
定休日:
- 月


アンデルセン公園は、日本有数の規模を誇るフィールドアスレチックのある「ワンパク王国」、19世紀のデンマークの牧歌的風景を再現した「メルヘンの丘」、創る楽しさや喜びを体験できる「子ども美術館」、四季折々の里山の自然を体験できる「自然体験」、小さな子どもたちが楽しめる「花の城」の5つのゾーンからなる総合公園です。自然の起伏や雑木林を生かした園内は四季折々の花で彩られ、緑豊かな憩いの場として幅広い年代のお客様をお迎えしています。「アンデルセン」の名称は、船橋市と姉妹都市として結ばれたデンマーク・オーデンセ市生まれの童話作家に由来しています。
営業時間
- ※4月8日~10月31日の土曜・日曜・祝日、3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日の全日は17:00
- ※祝日、春・夏・冬休み期間は開園。年末年始や園内整備等による臨時休園があります。
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
口コミ
-
投稿日:2023/01/28
森の
やはりそうでしたか。メルヘンチックな名前だと思っていたら、童話作家のアンデルセンが生まれたオーデン市と姉妹都市というつながり。
我が娘が、幼稚園の遠足で「森のアスレック」で楽しんだお話をしてくれたことを思い出しました。
私は、リスペクトする岡本太郎氏の「平和をねがう像」です。 -
投稿日:2022/10/28
良かった
名前の通り、とてもメルヘンチックな公園。かなり敷地が広く、1日では到底回りきれません。平日は比較的すいてます。芝生でピクニックする方もいましたね。売店もたくさんあるし、お手洗い等の設備もきちんとしてました。
-
投稿日:2022/02/20
メルヘンな公園
アンデルセン公園って名称からしていいですね。
メルヘンなかんじ。
その名のとおりアンデルセンをテーマにした香典で。風車とか農家とかが再現されてて見ててたのしめた~、アスレチックとかもあって子供たちもたくさんいました。
大人でも子供でも楽しめる公園だと思った。
メルヘンチックな建物に囲まれててウキウキ気分になって入場料も安いからぜひぜひまた行きたいです。写真映えもするしね〜、
ところで私は南側からいったけどアスレチックメインにしたいなら北側から入るのがおすすめっス
店舗情報詳細
店舗名 | ふなばしアンデルセン公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 047-457-6627 |
住所 |
千葉県船橋市金堀町525 |
アクセス |
新京成線三咲駅よりバス「セコメディック病院」行き約15分、「アンデルセン公園」下車徒歩1分 最寄駅 バス停
|
URL | https://www.park-funabashi.or.jp/and (ふなばしアンデルセン公園 公式HP) |
クレジットカード | 利用不可 |
駐車場 |
あり(有料) (通常期)普通車500円、大型車2000円 (冬期12/1~3/15)普通車300円、大型車1000円 |
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は、閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます。