笑愛
しょうあい
- アクセス
- 亀田駅から210m ( 越後石山駅から2.4km )
- 住所
- 新潟県新潟市江南区東船場2丁目1番27号
- 雑貨
- ショッピング店その他
- 早朝OK
- カード可
- 駐車場有
-
本日の営業時間:
-
- 9:00~18:00
-
定休日:
- 日・祝

☆野菜のプランター栽培・鉢物のお花栽培などに☆ ☆食する物を栽培するために開発しました☆【二種類の土壌菌がある】☆1.陽性菌(酵母菌=食用菌)☆ と ★2.陰性菌(腐敗菌=非食用菌) ◎腐敗菌(非食用菌)たい肥と◎食用菌たい肥の見分け方、★施用してミミズなどの虫が湧く「堆肥・たい肥」はすべて腐敗菌です。有機質を分解する過程で大腸菌(腐敗菌)などがが発生します、果物や野菜などの作物の中に腐敗菌が潜入します、滅菌する為に農薬が必要ということです。 ★ミミズなどの虫が湧く原因は有機物が腐敗する過程でバクテリアや大腸菌が発生します、これを餌とするミミズや虫が湧くということです★ ☆酵母菌=食用菌たい肥(笑愛ボカシ)は分解する過程で、ミミズなどの虫が湧きません(農薬が不要)☆連作障害がでません☆ ☆同じ土を何度でも繰り返し使用出来ます。
笑愛ボカシは【有機JAS規格対応資材:登録JAS0M-140512号】(日本農林規格有機資材)たい肥です。
笑愛栽培の特徴
花の色は濃く、香りが強く、野菜は、葉緑素がしっかり形成され、ビタミンが豊富に育ちます。ブドウの色落ちや茄子の色落ちがしません。美味しく良く育ちます。★絶対に併用出来ない物=完熟有機堆肥、乾燥有機堆肥、二次発酵有機堆肥と称するものでミミズなどの虫が湧くもの(笑愛ボカシの食用菌と違うため)★☆併用しても良いもの=化学肥料(腐敗菌がない)☆
農産物を栽培する堆肥は、一般的(慣行栽培)に腐敗菌堆肥が施用されています。腐った堆肥で栽培しました と いう表示義務はありません。一番大切なことは消費者の知識です。笑愛ボカシは、安全と安心に値する農産物を育てます。
◎有機JAS 農産物(日本国認証)の栽培申請が出来ます。
◎特別栽培農産物(各県の認証)の栽培申請が出来ます。
笑愛ボカシは、化学肥料や化学的な物質が配合(混合)されていない登録があります。
特徴
1.【開花旺盛、結実旺盛】花が多く咲き、実が多く付きます。
2.【連作障害が無い】同じ場所に同じ作物を何度栽培しても。
3.【モグラが居無くなる】ミミズなどの虫や大腸菌が湧きにくい。
4.【笑愛ボカシの酵母菌】は乳酸菌とアルコールを造り出す。
5.【安全性と安心に値する】栄養価の高い農産物を育てます。
6.酵母菌は生物、放線菌や大腸菌などは細菌です。細菌と生物の違いがあります。
6.【完全ブランド化:笑愛栄養野菜など】商標登録のある笑愛で栽培した農産物全般に表示して販 売する。
営業時間
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
口コミ
-
投稿日:2017/01/03
凄い、ビックリ、きれい、美味しい、安心の価値
聞くこと、見ること、すべてが初めての体験でした。驚きでした、凄いとしか言い様がない。
お花栽培を始め、農産物全般の栽培に施用する資材や肥料の施用制限や使用したたい肥や化学肥料の公開が義務付けられてない(慣行栽培)など、つまり毒性のあるもので栽培しても生産者まかせということ。笑愛ボカシは、有機JAS規格対応資材:登録JASOM-140512(日本農林規格有機資材)であること。
店舗情報詳細
店舗名 | 笑愛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 025-381-7225 |
住所 |
新潟県新潟市江南区東船場2丁目1番27号 |
アクセス |
亀田駅西口より徒歩4分交差点の角地(ミニパーク) 最寄駅 バス停
|
URL | http://syouainiigata.wixsite.com/syouai |
クレジットカード | VISA |
駐車場 |
あり(無料) 10台駐車可 |
許認可番号1 | 有機JAS規格対応資材:登録JASOM-140512 |
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は、閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます。