手打ちうどん久保
テウチウドンクボ
- アクセス
- 農学部前駅から2km ( 池戸駅から2.1km )
- 住所
- 香川県高松市十川東町1057
- うどん
- 食堂
- 日祝OK
- 駐車場有
-
本日の営業時間:
- 定休日
-
定休日:
- 月
口コミ
-
投稿日:2020/06/03
素朴なうどん屋
高松市十川町にあるうどん屋さんです。
のんびりとした田舎の住宅地に入り込んだ
うどん屋さんですが、道路を走っていたら
建物に書かれた店名と営業中の看板が
よく目立ちます。
昔からあるうどん屋さんの雰囲気で、
セルフになっています。
かけうどんは素朴なだしの味が
何度も飲みたくなる味。
丁寧に仕込まれた麺も
腰があって美味しいです。
今もあるかわかりませんが、
昔は貴乃花?の手形サイン?が
飾ってありました。
またふらりとドライブがてらに
寄りたいうどん屋さんです。
-
投稿日:2015/01/13
19世紀末に発掘していた超穴場うどん
いつだったか覚えてないくらい前、2000年以前なのは間違いない
ナビもガイドブックもない頃、偶然見つけた製麺所型セルフうどんだった
他に店舗も会社事務所もないような全くの郊外
道沿いに矢印の付いた看板が無ければ 完全に通り過ごすような場所だよ
その時すごく気に入って、香川のタウン情報誌に投稿した
2004年に採用されて「讃岐饂飩88箇所巡礼」という企画からメジャーになった忘れることができないうどん店です
その饂飩88箇所企画で2004年に訪れたのが最後だった
以前の製麺所のイメージと違い ちゃんとした店舗になってたのはビジュアル的には残念だったが、うどんの味だけは変わらず旨かった
なぜなら
無添加、手でこね、足踏み、そんな昔ながらの製法にこだわり踏んではたたみ・踏んではたたみで何層にも折りたたまれたうどん生地は 他にない美味しさなんだよ
昼時は茹で置きもあるが チェーン店のように大量には茹でおかない
釜上げうどんは少し待つけど絶品だぞ!
そんな絶品うどんを再び!と正月4日に行ったけど・・・
通常は月曜休みだから5日の月曜日まで休業だった
「また今度投稿するか」と思ってたら、スマホ版で投稿した写真が逆さまになってたので ここで再投稿することにしたぞ
営業:10;00〜16:00 定休日月曜日
お品書き かけうどん小160円、冬季限定しっぽくうどん290円
肉うどん小420円
今年は食べてないけど、うどんファン絶対オススメ!
「こんなところにうどん屋があって、しかも美味い」
初めてでも システムは説明してくれます
マスコミにメジャー化されてない本物の穴場です予算:500円
店舗情報詳細
編集する
店舗情報編集
店舗情報編集
店舗名 | 手打ちうどん久保 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 087-848-1006 |
住所 |
香川県高松市十川東町1057 |
アクセス |
最寄駅 バス停
|
駐車場 |
あり
|
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は、閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
店舗情報を新規登録すると、 エキテンポイントが獲得できます。
- ※情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます(エキテンポイント付与の対象外)