みて・ふれて・楽しく学べる、体験・体感型の水族館
越前松島水族館
エチゼンマツシマスイゾクカン
- アクセス
- あわら湯のまち駅から5.3km ( 三国(福井)駅から4km )
- 住所
- 福井県坂井市三国町崎74-2-3
- 水族館
- 遊園地・テーマパーク
- キャンプ場・バーベキュー
- 日祝OK
- カード可
- 駐車場有
- クーポン有
- QRコード決済可
-
本日の営業時間:
-
- 9:00~17:30
-
定休日:
- なし
年中無休★無料駐車場完備★割引券あり★イルカショーやペンギンのおさんぽタイムが大人気♪ウミガメやリクガメ、お魚への餌やり体験も!
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
子どもも大人も丸一日楽しめる♪
見どころ盛りだくさんの体験型水族館!
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
『越前松島水族館』は昭和34年に開館した
昭和レトロな雰囲気の施設と、近年新設された
魅力的ないろいろな施設がマッチングした水族館です。
美しい日本海に面した敷地内には、いくつもの館が点在し、
好きな館から自由に見学ができる、いわば「スモールテーマパーク」と言えます。
さらに、餌やりやふれあいなどの体験が充実していて、
時間が経つのを忘れてしまうぐらい楽しい水族館です。
おさかな館にある汽車窓式の水槽からは
日本海の珍しい魚たちや、
おもしろい生き物たちをご覧いただけます。
新設された「ラブリーフィッシュ」の
コーナーでは人気の高いクラゲや
アイドルフィッシュの展示もしており、
見どころ満載で飽きさせません。
★大人気のドキドキわくわくアトラクション♪
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━
子どもも大人も楽しめるショーやおさんぽ、
ふれあいタイムをご用意しております。
* 迫力満天のイルカショー *
バンドウイルカによるイルカショーは
毎日3〜5回開催しております。
ダイナミックにジャンプしたり、
高い水しぶきを上げて着地する様子は
ダイナミックで目が離せないと好評です♪
GWや夏季のナイター営業日には
ライトアップされた幻想的なショーが楽しめます。
* ペンギンたちのおさんぽ *
フンボルトペンギンによるおさんぽタイムは
毎日2〜3回開催しております。
また、冬季にはオウサマペンギンも登場します。
ヨチヨチと歩く姿は独特な可愛さで、
とっても癒されると子どもたちにも大人気!
すぐ近くで見ることができるので、
ペンギン好きには堪らないイベントです。
* アザラシのふれあいタイム *
皆大好きな癒し系アザラシに
直接触れることのできるふれあいタイムは
毎日2〜3回開催しております。
どんな感触なのか触って確かめたり、
飼育員さんからアザラシについて
いろいろなお話を聞くことができますので
どうぞお気軽にご参加ください。
★さんごの海水槽で海面浮遊体験ができる♪
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━
色とりどりの熱帯魚たちが泳ぐ水槽は
アクリル板で覆った水面が床となり、
靴を脱いでリラックスして楽しめるフロアです。
海面を歩いてみたり、寝転んでみたり、
まるで本当に海の上にいるような
不思議な海面浮遊体験が味わえます。
★他にも楽しい企画が盛りだくさん♪
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━
・裏側探検ガイドツアー・・・(夏季以外の通年の土日祝日)
・磯の生物観察会・・・(夏季)
・オールナイト(お泊り)水族館・・・(GWや夏季の祝前日やお盆)
・3Dシアター・・・(毎日2〜4回))
・じゃぶじゃぶ海水プール・・・(夏季には泳げます)
・海岸バーベキュー・・・(春〜秋)
など、楽しい企画がたくさんございます。
----------------------------------
海の生き物の魅力を知りたい方、
見て触って学びたい、楽しみたい方は
ぜひ越前松島水族館へお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
営業時間
- ※GWと夏期の土日祝・盆は20:00まで、冬期は16:30まで開館。但し、入館は閉館30分前まで(夜間営業日は60分前まで)
- ※年中無休
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
動画
イチオシ
カップルでもご家族でも楽しめる体験型のドキドキわくわく満載の水族館
-
POINT 1水面がガラス張りの「さんごの海」水槽で、夢のような海面浮遊体験を!きっと世界でここだけの超ビックリ体験水槽です。
美しい珊瑚礁の魚たちが泳ぐ、
水面がガラス張りの=床がガラス張りの水槽です。
履物を脱いでリラックスできるフロアです。
海の上を歩く、浮かぶ、寝っ転がれる不思議な水槽で、
ワクワク、ドキドキ、ハラハラの超異次元空間が体験できます。
天井や壁がカガミになっていますので、
自撮り撮影でSNSに上げると、おもしろいですよ! -
POINT 2日本海をバックに楽しい大迫力のイルカショーイルカが間近に見れる大迫力のイルカショー。
プールがとても近いので、大きなイルカたちに大興奮です。
-
POINT 3ペンギンのお散歩タイム1日2回のペンギンのお散歩タイムは大好評です。
多いときは20羽以上のフンボルトペンギンたちが、
「ぺんぎんらんど」からお客様の目の前に歩いて出てきます。
ほんとに近くで写真が撮れるので、SNSにアップしたいですね。
口コミ
-
投稿日:2021/09/08
丁度いいサイズ感の水族館です
福井の家族旅行で訪問しました。
宿泊先の特権で入場券がついていたので観光ついでに訪問。
都会の大型水族館ほど目を見張るものはないですが、かゆいところに手が届く的なちょうどいいサイズ感がある水族館でした。
床が見える水槽などいろいろ見どころがある施設でした。予算:1,000円
お店からの返信
ご来館ありがとうございました。良い評価をいただき嬉しいです。
当館は、屋外にミニパビリオンが多数配置されている施設型式になっているため、特に順路がありません。
お客様の見たい施設を自由に観覧できる利点がありますが、逆に見逃してしまう施設もありますのでお気をつけくださいね。
当館のコンセプトは「みて・ふれて・楽しく学べる、体験・体感型の水族館」ですので、いろいろな生き物に触ったり餌を与えたりできるのが魅力のひとつです。
また、イルカやアザラシ、ペンギンなどにも、とても近い距離からご覧になれることも魅力です。
それでは、またのご来館をお待ちしています。2021/09/08
-
投稿日:2021/07/11
マンボウ
何年か前にマンボウが見たく行った際どこを探しても見つからずやっと見つけた時は隠された看板の少し上の方に背びれが少し見えるだけでしたがとても楽しい思い出になりました。
アザラシも可愛くペンギンも可愛かったです
今度は娘を連れて行きたいです。
娘には本当のマンボウを見せてあげたいです。
お店からの返信
以前にお越しいただいたということで、とても良い評価をいただき嬉しいです。
マンボウの水槽がある建物を工事していた時期がありますので、その際にご来館いただいたのでしょうか。
楽しみにしていたマンボウがよくご覧になれなくて、申し訳ありませんでした。
今もマンボウは展示していますが、とてもデリケートな魚のため長期飼育が難しい魚ですのでご理解くださいね。
それでは、またのご来館をお待ちしております。
2021/07/27
-
投稿日:2021/07/04
おもしろい!
そんなに大きくはないけれど
色々な体験ができて、とてもおもしろいです!
ペンギンもすぐ近くをお散歩しますし、お子さん連れには1日いても楽しめると思います。
また、ここにしかいない貴重な魚もいて感動しました!お店からの返信
ご来館ありがとうございました。
とても良い評価をいただき嬉しいです。
当館は「みて・ふれて・楽しく学べる、体験・体感型」の水族館です。
生き物たちとの距離がとても近いことや、各所に餌やりやふれあいのコーナーがあり、面白い見せ方の工夫をしています。
どうぞ、またのお越しをお待ちしております。2021/07/27
店舗情報詳細
店舗名 | 越前松島水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 0776-81-2700 |
住所 |
福井県坂井市三国町崎74-2-3 |
アクセス |
JR北陸線・芦原温泉駅からバス30分(JRをご利用の場合はこちらをお勧めします)、北陸自動車・金津ICから車で20分 最寄駅 バス停
|
URL | https://www.echizen-aquarium.com (ホームページ) |
クレジットカード |
VISA / MasterCard / JCB
|
QRコード決済 | PayPay |
座席 | 収容人数 約2,000名、イルカショー座席数 約600席 |
駐車場 |
あり(無料) 450台、無料 |
特徴 | みて・ふれて・楽しく学べる、体験・体感型水族館 生き物とのふれあいや餌やり体験が豊富です。イルカショーやペンギンのお散歩タイムがあります。 |
楽しく学べる、体験・体感型水族館 | イルカ・アザラシ・サメ・クエ・ウナギ・ドクターフィッシュ・タコ・越前ガニ・イセエビなどに触れたり、ウミガメ・リクガメ・いろいろな海の魚に餌を与えることができます。 |
床がガラス張りの「さんごの海」水槽 | きっと世界でここだけにしかない、ワクワク・ハラハラ・ドキドキの驚きの水槽があります。床がアクリルガラスの床下には美しい珊瑚礁にすむ魚たちが泳ぎ、夢のような「海面浮遊体験」ができます。 |
ペンギンのお散歩タイム | 1日2回、ペンギンたちが屋外をお散歩します。通年はフンボルトペンギン、冬期はオウサマペンギンが外にお出かけします。手が届きそうな距離でペンギンを間近に見ることができます。 |
じゃぶじゃぶ海水プール | 約20種1,000匹の海の魚が泳ぐ浅いプールで、夏期のはこのプールの中に入って遊ぶことができます。また、魚たちに餌を与えることができます。 |
貴重な標本の展示 | 貴重なリュウグウノツカイ、ダイオウイカ、エチゼンクラゲ、シロナガスクジラのホルマリン標本を展示しています。 |
許認可番号1 | 動物取扱業(展示)S07E031 |