子供の心に火を灯せる真の塾を選びませんか
エテナアカデミー
エテナアカデミー
- アクセス
- 巣鴨駅から150m ( 駒込駅から960m 大塚(東京)駅から900m )
- 住所
- 東京都豊島区巣鴨3−28−8プリマービル3F
- 学習塾・塾
- 予備校
-
本日の営業時間:
- 定休日
-
定休日:
- 土・日・祝
目先だけを追い掛ける付け焼き刃な対策で無く、悪循環の原因をプロの視点で判断してもらい、抜本的な解決策を講じることが不可欠です。
何となく塾を選び、何となく塾に通い、何となくレールの上(テキストの流れ)に乗って、
流されるままに日々を過ごして、成果を出せるでしょうか?
人は目標(明るい未来)が明確化できていない状態ではアグレッシブな行動を取れず、
同時に悪循環を断つことは到底できません。
高い志と人間力を持ち、子供と心の対話ができる大人が子供を導くことが大切であると、
エテナアカデミー講師陣は強く感じ、日常の指導にあたっております。
『付和雷同からの脱却』
★とりあえず大手塾、有名FC塾なら安心という考え方を捨てるべきです。
『平均以下からの脱却』
★「勉強へのやる気がない」
★「親の言うことを聞かず反発する」
★「わからない所がわからない」
「一方的に教わるだけ」といった受け身のスタイルでは成果を導くことはできません。
人は十人十色な人格を持ち合わせ、全く異なる悩みを抱えており、
自らの課題や悩みを克服するには、まず、「中長期的視点に立ったビジョン」を描き、
問題点を「自覚」させ、その課題を一つずつ解消する手立てを具体的に示してあげることです。
また、忍耐強く成長を促す様々なコミュニケーションを持続しながら、
他者からの承認を得られることで、自ら成長を感じ、
より高い段階の人格形成と新たな目的構築が可能になります。
□私立国立都立各校の特殊カリキュラム完全対応。
□中学受験、高校受験、大学受験に最善の対策を実行。
□一人ひとりの目標・目的を見据えたオーダーメイドプログラム。
□小学4年〜高校3年生まで対応。□自習スペース完備。
→まずは、無料体験授業(個別相談)をお気軽にお申し込みください。
貴重かつ重要な思春期の時期にある我が子の未来を
アルバイト学生講師に委ねられますか?
大手塾のお客様になっていないでしょうか?
『 プロ講師による高い経験値に裏付けられた指導 』
『ポジティブなビジョンを描き、
自分の頭で判断し行動できる人間に育てます』
【塾生通学校(中学1年〜高校3年)】
青山学院/郁文館/跡見学園/大妻/御茶ノ水女子/学芸大竹早/川村/吉祥女子
共立女子/京華/香蘭女学校/駒込/埼玉栄/栄東/桜丘
芝浦工大/実践学園/十文字/淑徳/淑徳巣鴨/順天/城西大/城北/巣鴨
駿台学園/聖学院/成城/瀧野川女子/東京藝大附属/東京成徳大
獨協/東海大高輪台/東洋英和女学院/東洋大京北/帝京/日本大学系列校
普連土学園/文京学院大/本郷/三輪田学園/明治学院/明治大学中野/立教池袋
立教新座/立正大附属/八雲学園/都立各校
【2015〜2020 年度 大学合格実績】
東京工業(工/物質理工)東京農工(工)埼玉(教育/教養)千葉(理/工)
慶應義塾(理工/法/環境情報/総合政策/経/商)
早稲田(先進理工/政経/教育/社会科/人間科)上智(経済/文)
東京理科(理/工/経営)日本獣医生命科学(獣医)麻布(獣医)
青山学院(法/経営/文)明治(理工/農/法/文)法政(理工/情報科/法)
立教(経営/観光/社会/経済)中央(理工/法/商)成蹊(法)北里(理)
津田塾(学芸)東京女子(現代教養)日本女子(家政)
東京慈恵会医科大学(医学部看護)芝浦工大(建築/工/システム理工)
東京農業(地域環境)武蔵(社会)日本(理工/文理/芸術/商)
東洋(国際/社会/経済)駒澤(経済)千葉工業(先進工)東海(通信/理工)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「なぜ勉強するの?」「大人になって何の役に立つの?」
その答えを理解し導き出せる「意識改革」こそ、不可欠な要素になります。
そして、意識改革を促す事ができる指導者に出会えるチャンスは多くないという事実。
==なぜ勉強すべきなの?
○受験に合格する為○良い点を取る為○落ちこぼれない為
どれも正解ではあります。ですが、これらが真の理由(目的)ではありません。
「エテナ」が目指す教育理念は目先の「点数、成績」や「受験」だけでなく
子供たちの10年後、20年後の姿まで見越した「人としての成長」にあります。
そのため子供たちと接する中で「自己肯定感」を得られるように
小さなハードルを超えていくことの喜びややりがいを抱かせ、
将来に対する高い志を抱き、チャレンジできる人間へ成長させることを目標としています。
目先の「良い点数や良い成績」を取らせることに意識を向けた指導では
子供たちが成長し大きな壁に直面した際、その壁を乗り越える力を養えず、
脆弱な人間になってしまう要因となってしまうと考えるからです。
営業時間
- ※月〜金13:00〜20:00
- ※日曜日/祝日
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
イチオシ
現状がどんなに悪い状況でも、90%以上の確率で見違える程に逞しく成長できる指導を受けられます。
-
POINT 1現状の悪循環を脱却する為に欠かせないプロセスとは!一般的に、学校や学習塾(予備校含む)の先生は、
授業の中で各教科の要点や問題の解き方を教え、
それが先生と生徒が接する時間の9割を占めます。
生徒は、ほぼ受け身で漫然と授業を聞き、板書をノートに写し、
仕方なく自宅で宿題をやり、次の授業でまた解説してもらう。
これが、大半の教育現場での通常の流れでしょう。
しかし、果たしてこの様なアプローチでポジティブな成果は望めるでしょうか?
答えは、「いいえ」でしょう。
およそ8割の生徒さんは成果を出すことは困難であり、
良くても現状維持、さらに悪化することにもなりかねません。
人間は様々な環境で生き、その影響を受けながら、人格形成していきますので、
十人十色さまざまな人格を有しています。
ですから、思考プロセスも行動パターンも様々であり、
その結果、良い結果が出せる人間と悪い結果が出せる人間に分かれるわけです。
勿論、これらの事は未成熟な子供にだけ言えることでは無く、
成人した大人にも言える事であり、
皆さんの周りにも散見され、ご納得頂ける事象でしょう。
上記の点を考慮した場合、指南する側の人間(指導者)は、
相手(子供)一人一人の考え方や価値観、行動パターンを読み取り、
適宜、ネガティブな要因を変えるコミュニケーションをとりつつ、
どの様に考え行動すべきかを具体的に示し、
行動の結果を自ら内省できる様に導いていくことが
成果を出す為には欠かせない指導プロセスになります。
また、指南役に欠かすことができない必須要素の一つに、
ある一定期間(最低1〜3年間)、忍耐強くポジティブな言葉掛けを継続し続けることです。
この様な着眼点を有し、それらを常に意識しながら、
その考えに基づいた指導を実践している指導者に出会える確率は
そもそもかなり低くなるでしょう。
上記のようなノウハウを日々実践できる指南役が運営する個別指導塾。
それが「エテナアカデミー」です。
-
POINT 2国都私立中高一貫各校の特殊カリキュラムに完全対応し、1〜2ランクUPの大学へ現役合格!中高一貫特有の英語・数学を主体とする系統学習や特殊テキストに完全対応しております。
例えば、英語では「New Treasure」「Birdland」「Progress」
数学では体系数学などがあたります。
中学1年〜高校1年では、
学校カリキュラムの進捗に併せて、中高一貫校向けテキストに完全準拠し、
弱点補強指導及び定期テスト対策を進めます。
大学受験予定者(高2〜3生)の場合、
学校の授業から実践的入試対策に授業内容を移行し、
英文解釈(パラグラフリーディング)、数学系統攻略、現代文読解、小論文、AO入試など、
学校では掘り下げない分野のスキルアップを進めます。 -
POINT 3それぞれの進路に合った幅広いカリキュラム!高校1年後期〜高校2年前期以降は
大学センター入試対策や一般入試対策の一貫として、
「パラグラフリーディング」や「論理エンジン」の講義に
移行していきます。
また高校3年からは「AO入試」や「小論文対策」まで
幅広い講座の受講が可能です。
口コミ
-
投稿日:2021/01/26
小4から大学まで!!
中学受験に始まり大学受験までの9年間、大変お世話になりました。
息子以上に親である私達も子供との接し方や考え方など、
その都度眼から鱗なアドバイスやサポートを頂きまして、
言葉では表現できないほどの感謝がございます。
コロナ禍の中、あれこれと今後の息子の未来を案じ、
中々答えが出せず、思い切ってご相談させて頂いた時も、
長時間アドバイス頂きご迷惑お掛けしたことも今となっては懐かしくも感じます。
息子からの伝言ですが、
「また就職の際には相談に乗ってください」との事です。
重ね重ね今後ともよろしくお願いいたします。 -
投稿日:2020/01/09
世の為、人の為
こちらに口コミ記載できるみたいでしたので、
簡単にですが、ご挨拶がてら。(喪中で年賀状出せませんでした(T△T))
あっという間に私も社会人に。
卒業後も毎年様々な相談に乗っていただきありがとうございます。
塾長先生や他の先生方から
「世の為、人の為になれるには、どおすればいいのかを、常に意識してみる」との言葉を
いつの間にか日々の生活の中や何か決断する際の判断基準にしている自分がいます。
エテナで知り合った同級生ともその後も繋がっており、
私にとって大切な人脈となっています。
また、親族がお世話になることになるようですので、
その際はよろしくお願いいたします。 -
投稿日:2018/06/15
息子の精神的支え
ご縁あって高校1年から入塾させて頂きました。
当初は年がら年中クラブ活動のことだけで、学校の成績は下から数えて何番という状態。
高校卒業できれば御の字というレベル。
忙しいクラブ活動の合間を縫って何とか通塾してましたが、中学の頃あれ程拒絶していた塾通いにも関わらず、嫌な顔せず継続でき、通塾1年目は何とか定期試験で平均が取れる程度まで理解が進んだようでした。
しかし、高2夏あたりから突然本人の目の色が変わり、クラブの大会で多忙な時期も自宅にいるときは常に自室に篭り勉強し、あれよあれよと学内では上位に食い込めるところまで伸び、模試の偏差値も40台から高3時点では70超えまで到達できました。と言っても、この時点で親として大満足でしたが、最終的に塾長先生のご提案で小論文が課せられるKOを第1志望に。本人はその気になっていましたが、親としては無謀とも言えるチャレンジでしたが結果合格!!!
入塾当初から、事あるごとに授業外で塾長先生やT先生からありとあらゆるお話を頂いていたようです。
途中、母親の私が我慢できず本人に色々と小言を言ってしまった時期があり、
「高々1〜2年で結果を急かすな。果報は寝て待てだよ。」と主人に諌めらました。
塾長先生もおっしゃっておりましたが、
「子育ては親育てです。いかに忍耐強く見守れるかですよ。」とアドバイスされましたが、
今回の経験で私も少し成長できたかなと感じております。
お店からの返信
投稿頂きまして、誠に有難う御座います。
その後御家族様おかわりはないでしょうか。
卒業からあっという間で、かなりの時が過ぎましたが、
昨年大学生(就活生)として就職相談に来た顔付きはとても凛々しく、
人間的な成長が見て取れ、微笑ましく感じました。
本人なりに在塾中の私からのアドバイスを実行に移し、
日々チャレンジしている様子をうかがい、
より具体的なビジョンを抱ける提案をさせて頂きました。
また、ご相談等御座いましたら、お気軽にご連絡ください。
取り急ぎ返信のみで御座いますが、失礼致します。
2018/06/27
店舗情報詳細
店舗名 | エテナアカデミー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 03-5961-4722 |
住所 |
東京都豊島区巣鴨3−28−8プリマービル3F |
アクセス |
巣鴨駅より徒歩1〜2分 マツモトキヨシさんの隣のビル3階 最寄駅 バス停
|
メール | メールでお問い合わせ |
URL | http://www.ethena.jp (ホームページ) |
http://www.ethena.jp/news/entry/post-8/ (中高一貫講座受入可能校(今年度7月時点)) | |
クレジットカード | 利用不可 |
座席 | 自習スペース確保できます。 |
駐車場 |
なし
|
特徴 | 人間力と指導力を有するプロ講師が専任指導にあたります。どのような悩みも、目線を合わせたコミュニケーションを図り、解決の道を導き出します。 |
私立 都立 中高一貫校完全準拠講座 | 塾生通学校:早稲田、明治、中央、学習院、本郷、明治学院、成蹊、成城、芝浦工大、郁文館、小石川、お茶の水女子、十文字女子、共立女子、京華、聖学院、京北など |
高校受験個別指導講座 | 豊島区文京区北区の公立中だけでなく、学区外も受け入れております。(過去合格実績:日比谷、戸山、北園、上野、竹早、新宿、慶応志木、立教新座、中央大附属、明治学院、十文字、京北、淑徳巣鴨etc) |
中学受験個別指導講座 | 大手進学塾に中々ついて行けず、消化不良に陥り易い小学生に、個々の学力状況と理解ペースに応じた個別指導を実施します。 |