【当院におけるウイルス院内対策
(11月27日最新版)】
鈴木接骨院グループでは、
各店舗ウイルス対策として以下のような
取り組みを行っています。
《 14項目のウイルス対策取り組み 》
① 毎回ベッドの消毒を行っています。
② ベッドは患者様同士が隣にならないよう間隔を空けてご使用いただいています。
③ 待合室の椅子は患者様同士が隣にならないよう間隔を空けてご使用いただいています。
④ 待合室が満員の場合は、一時的にお車でお待ちいただきお時間になりましたらお呼びいたします。
⑤ ドアノブなど接触感染対策抗菌テープを貼っています。
⑥ スタッフは、施術前後の手指消毒を徹底しています。
⑦ スタッフは全員マスク着用しています。
⑧ 院内では、1時間に1回の換気を行っています。
⑨ 希釈した消毒液を加湿器で噴霧し、湿度管理を行っています。
⑩ スタッフは毎日出勤時に検温を行なっています。
⑪ こ来院時、受付で非接触体温計で検温を行わせていただき、37.5℃以上の方の施術はお断りさせていただきます。
⑫ こ来院時受付で手指消毒を行なっていただきます。
⑬ 全店舗オゾン発生器を設置し院内を滅菌しています。
⑭ 使用するタオルは全て、使いまわすことなく施術毎に交換しております。更に当院では、ウイルス•菌の働きを99.99%以上抑制する抗菌洗濯技術を取り入れています。
こちらから↓
【ホームページ】
http://ss-suzuki.com/9000/
【YouTube】
https://youtu.be/FDbnx5nglTE
お知らせ
店舗トップ
店舗公式
駐車場12台完備・土、日、祝営業 毎日夜7:30まで受付
鈴木接骨院
- 日祝OK
- カード可
- 駐車場有
- ネット予約
- クーポン有
- 電子マネー利用可
-
本日の営業時間:
-
- 9:30~12:00
- 15:00~19:30
-
定休日:
- 木
鈴木接骨院の新型コロナウイルス対策
2020/11/27
-
万が一事故に遭われた際はぜひご相談ください!!
全国の交通事故施術を得意としている接骨院・整骨院の特集誌に当院が取り上げられました!!
交通事故によるむち打ちなどのケガは表面的な筋肉の損傷よりも、深部の筋肉に損傷をきたしている場合が多くあります。当グループ独自の鈴木式インナーマッスル光療法は深い筋肉にピンポイントで行う施術なので、交通事故でのむち打ちやお怪我にとてもおススメなのです。鈴木式インナーマッスル光療法は当グループ6院でしか行っていません。
当グループは、自賠責保険取扱いなので自賠責適応の場合は窓口支払い\0で安心です。
交通事故施術でのご相談は、専門ダイヤル0120-984-945までお電話ください。 -
万が一事故に遭われた際はぜひご相談ください!!
全国の交通事故施術を得意としている接骨院・整骨院の特集誌に当院が取り上げられました!!
交通事故によるむち打ちなどのケガは表面的な筋肉の損傷よりも、深部の筋肉に損傷をきたしている場合が多くあります。当グループ独自の鈴木式インナーマッスル光療法は深い筋肉にピンポイントで行う施術なので、交通事故でのむち打ちやお怪我にとてもおススメなのです。鈴木式インナーマッスル光療法は当グループ6院でしか行なっていません。
当グループは、自賠責保険取扱いなので自賠責適応の場合は窓口支払い\0で安心です。
交通事故施術でのご相談は、専門ダイヤル0120-984-945までお電話ください。 -
万が一事故に遭われた際はぜひご相談ください!!
全国の交通事故施術を得意としている接骨院・整骨院の特集誌に当院が取り上げられました!!
交通事故によるむち打ちなどのケガは表面的な筋肉の損傷よりも、深部の筋肉に損傷をきたしている場合が多くあります。当グループ独自の鈴木式インナーマッスル光療法は深い筋肉にピンポイントで行う施術なので、交通事故でのむち打ちやお怪我にとてもおススメなのです。鈴木式インナーマッスル光療法は当グループ4院でしか行なっていません。
当グループは、自賠責保険取扱いなので自賠責適応の場合は窓口支払い\0で安心です。
交通事故施術でのご相談は、専門ダイヤル0120-984-945までお電話ください。
住所 |
宮城県仙台市泉区将監9丁目12−20 |
---|---|
アクセス |
地下鉄泉中央駅から泉区役所方面へ。信号を渡り直進し「モスバーガー」さんを通り過ぎ、約1㎞ほどの所に当院が右側にあります。(泉高校さん前、将監中学校さん裏) 最寄駅 バス停
|
お得なキャンペーンとおすすめ情報
店舗関係者の方へ