(1)稽古参加の見合わせ項目
●体調がよくない場合
(例:平熱を超える発熱や 37.5 度以上の発熱がある場合。軽度であっても咳、咽頭痛、だるさ、息苦しさ等の症状がある場合。嗅覚や味覚の異常がある場合、など)
●新型コロナウィルス感染症陽性である場合、または陽性者と濃厚接触がある場合
●PCR 検査を受けて、あるいは濃厚接触の疑いがあり、その結果が判明していない場合
●同居家族や身近(職場や学校等)に新型コロナウィルス感染が疑われる方がいる場合
●過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
(2)稽古参加における感染対策
●参加者は必ず稽古前に自宅で検温と体調確認を行い、練習場にて検温チェック表に検温結果を記入する。
●自宅での検温を忘れた場合は道場入口で検温を行う。
●入口にアルコール消毒剤を設置。参加者は入室前および退室時に手指消毒する。
●水分補給など、手指を口に近づける際には必ず手指消毒する。
●練習場は常時換気。
●マスクは適切な状態で常時着用。
※指導員は大きな声で話すことが多いため、飛沫透過率の低い不織布マスクを着用。
※息苦しくなった場合は無理をせず必ず休憩する。
※少年部に関しては自分で判断することが難しいため、指導員または道場看護師の判断で休憩させることがある。
●ソーシャルディスタンスの確保に努める。
●大きな声で会話、応援等をしない。
●更衣室等では、交代するなど密を避け、速やかに着替えを行い、原則として会話はしない。
●テコンドーの基本動作は通常強い呼気や気合いのかけ声を伴うが、十分な距離(概ね 2m)がとれない時には呼気および気合いは抑える。
●用具は他人と共用せず、自分専用の消毒済みのものを使用する。
●その他、各自が手洗い、水分補給などを行い、移動時や日常生活においても同様に感染予防に努める。
(3)報告のお願い
●「稽古参加の見合わせ項目」に該当する場合
●稽古参加後 2 週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合
(4)感染者発生時の道場休業等の判断について
万が一、道場内で感染者が発生した場合は、文部科学省の示す最新のガイドラインに基づき、判断・対応させていただきます。
テコンドー武蔵道場
- アクセス
- 立川北駅から210m ( 立川駅から230m 立川南駅から450m )
- 住所
- 東京都立川市曙町2-11-2フロム中武8F パスカル道場
- 趣味・スクールその他
- 21時以降OK
- カード可
-
本日の営業時間:
-
- 16:30~19:00
-
定休日:
- 木・日・祝
テコンドー武蔵道場の新型コロナウイルス対策

━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
教育×スポーツ科学×武道
心と体を育てるテコンドー道場です!
東京多摩地区(立川市、小平市、国分寺市、国立市)
━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
武蔵道場は、新しいスタイルのテコンドー道場を
目指して生まれました。
テコンドーを通して強く健康な心身を育み、
「生きる力のある自立した子を育成する」
ことを主な目的としています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【テコンドー武蔵道場で身につくこと】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆礼儀!武道の心!
◆テコンドーの芸術的な技を習得して特技に
◆あらゆるスポーツの基盤となる基礎運動能力
◆やりぬく力、自制心などの「非認知能力」
◆いじめや逆境に負けない強い心
◆他人を思いやり心、社会に目を向けられる意識
◆マット運動や護身の技術
◆視野を広げた国際感覚
◆美しい身体づくり、ダイエット
◆ストレスフリーの非日常空間で自分磨き
◆運動習慣、免疫力UP
◆生涯にわたって健康な体づくり
◆かけがえのない仲間
など
テコンドーは世界約120カ国で親しまれている国際的な武道・スポーツで、海外ではとても人気があり、日本でも年々認知度が高まっています。
4歳から気軽に始められます。
武道の心、華麗な足技、身体能力
すべて学べるテコンドー武蔵道場で
あなたもテコンドー始めてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【テコンドー武蔵道場の特徴】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●子どもの成長を第一に考えた指導方針
●靴並べ、挨拶から始める態度教育
●武士道精神を軸とした道徳教育
●非認知能力に注目した教育論に基づく指導
●武道の身体操作とスポーツ科学に基づく指導
●無理なくレベルアップできる体制
●一人ひとりに目を向けたサポート
●実績と専門知識のある指導者
●女性指導員、看護師スタッフ在籍
武蔵道場では「技術」だけを伝えるのではなく、
「心」と「身体」の成長を重要視しています。
1人ひとりの個性や背景を見極めながら、無理なく
能力を引き出していきたいと考えています。
道場からは全日本チャンピオン、ジュニアチャンピオン、
世界大会メダリストも誕生していますが、
競技だけに偏らず、人間力を重視して指導しています。
学校内外で活躍したり、挨拶できるようになったという
言葉を聞くと、とても嬉しいですね。
【保護者、会員の声】
・学校で一番あいさつできるようになった
・集中力がついてきた
・テコンドーを通じて殻を破ることができた
・礼儀や挫けない心を学べた
・試合で負けた時も相手におめでとうと言えるようになった
・強い心を育ててくれる
・先輩のお兄さんお姉さんに憧れて、成長を感じる
・学校で代表委員、行事でリーダーを務めるなどリーダーシップを発揮するようになった
・側転や跳び蹴りができるようになり運動に自信がついた
・ハードルで転んだ時に咄嗟に受け身がとれてケガをしなかった
など…
【指導者の経歴】
■テコンドー歴24年、指導歴19年
■全日本大会で11度優勝した元トップ選手
■10年以上にわたり日本代表として活躍
■世界ジュニア大会コーチ
■キッズコーディネーショントレーナー
■キッズハイパフォーマンススペシャリスト
■パーソナルフィットネストレーナー
■小学校、中学校、高等学校教諭免許
【練習場所】
より多くの方にテコンドーを知ってもらい、社会の役に
立ちたいという思いから、複数の場所で道場を開いています。
東京多摩地区(北西部)をメインに活動、普及中
・立川フロム中武(立川駅徒歩3分)
・立川錬成館(駐車場有、立川駅徒歩8分)
・小平市民総合体育館(駐車場有、鷹の台駅徒歩3分)
・国分寺ひかりスポーツセンター(駐車場有、国立駅徒歩6分)
※場所により稽古日程が異なりますので詳しくはお問合せください。
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
武蔵道場は「自立とともに社会に目を向け活躍できる子の育成」を目指しています。
また、1人ひとりが自分のペースで学びながら、テコンドーと向き合えるような環境づくりを大切にしています。
心身の鍛錬、自分磨き、大切な仲間づくり…
きっかけは何でもかまいません。
テコンドーを始めた方の人生が少しでも豊かになるよう
お手伝いしたいと思っています。
皆様のご入会を心よりお待ちしています。
営業時間
-
本日の営業時間:
-
- 16:30 ~19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 〜11:30 | 休 | 休 | 休 | |||||
12:30 〜14:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
16:30 〜19:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
16:30 〜21:30 | 休 | 休 | 休 |
- ※練習場所、クラスによって稽古時間が異なります。詳しくはHPをご覧ください。
- ※夏季、冬季(年末年始)、祝祭日は稽古がお休みになります。
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
この近くのお店
口コミ
-
投稿日:2021/09/14
とても素敵な先生です。
引っ込み思案な娘の自信をつけたくて、無料体験に参加しました。最初はモジモジしていたのですが、先生の優しい声かけで少しずつ輪の中に入り、最後は楽しそうに練習していました。
子どもひとりひとりをよく見て、その子のいい所を見つけてくれる先生です。
今では大きな声で返事をしたり、お友達の前で技を見せたり。
娘の成長にびっくりしています。先生にはとても感謝しています。
店舗情報詳細
店舗名 | テコンドー武蔵道場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 050-3177-2291 |
住所 |
東京都立川市曙町2-11-2フロム中武8F パスカル道場 |
アクセス |
立川駅北口より徒歩3分。ビックカメラの隣の建物です。※他の練習場についてはホームページをご覧ください。 最寄駅 バス停
|
URL | https://musashi-tkd.tokyo/index.html (テコンドー武蔵道場(ホームページ)) |
https://m.facebook.com/musashi.tkd.tokyo/ (テコンドー武蔵道場(facebook)) | |
クレジットカード |
VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / Diners
|
駐車場 |
なし ※立川練成館、小平体育館、国分寺ひかりスポーツセンターは駐車場あります。詳しくはホームページをご覧ください。 |
特徴 | 武道×教育×スポーツ科学!「未来で活躍できる子を育てる」新しいスタイルのテコンドー道場です。 |
心の育成 | やりぬく力、自制心、逆境に負けない心、誠実さなどといった「非認知能力」に注目し、子どもたちが伸び伸び成長できるように指導。自ら考え行動できる力を育成していきます。 |
体の育成 | あらゆるスポーツの基盤となる運動能力の獲得に!コーディネーショントレーニングなどを導入。専門資格を持った指導者が理論に基づいた指導をしています。 |
直接指導 | 専門知識と実績のある指導者が情熱をもって丁寧に指導していきます。 |
その他 | 入会キャンペーン実施中!今なら道衣プレゼントなど13000円相当がお得になります。学割、兄弟割、家族割もあります。 |
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は、閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます。