口コミ
-
投稿日:2015/05/13
子供の事を思ってくれる、素晴らしい塾です。
良く子供を観察しているなと関心させられます。授業が楽しい。親の相談にも対応してくれる。中学校のことをよく知っている。塾長先生が非常に真剣です。
入塾に対応して非常に研究されたカリキュラムを持っている。
これをこなせばどこでも入学できると感心しています。
永山駅のすぐ側なので立地は良いです。
教室もきれいに整頓されているので教室の雰囲気は良いです。
受験に関するデータ量は圧倒されます。
私は地方出身なので関東の受験事情が全然わからなかったのですが、
1年半くらいで大体把握できました。
私の実家はお金がなかったので、こんな塾には入れませんでしたし
もともと私学には入れませんでしたが、仮に私がここに通っていたら
早稲田でも慶應でも入れたなwと思い子供がうらやましいです。 -
投稿日:2014/12/27
どの習い事よりも塾が一番好きだと言っています
まだ通い始めて半年くらいですが、子供がどの習い事よりも塾が一番好きだと言っています。
何より勉強するのが楽しいと思えることが良いことだと思います。
今はまだ受験勉強と言うよりも、考える力をつけるような感じです。
今後学年が上がった時にどのような感じになるのか楽しみでもあります。
区は違っても自宅から行きやすい立地です。駅も近いので、子供を待つ間に駅でお茶することが
可能な点も親としては助かります。
まだ通塾して間もないし、受験を経験していないので参考となる意見があまりないですが、
とても楽しく通っております。テキストも自分でちゃんと考える問題が多く、親でも勉強になるときがあります。 -
投稿日:2014/11/10
やる時はやる!遊ぶ時は遊ぶ!
中学受験で青木学園に入ろうと思ったきっかけは、前に通っていた塾があまりにもハードすぎて体をこわしてしまっていたところ、父がインターネットで「良い塾があるよ」と言って見つけてくれたことでした。
早速面談に行ってとても気に入り入塾することになりました。
青木学園に入って驚いたことは先生が3人(しかも皆男!w)しかいなかったことです。
青木学園での思い出は「リフレッシュ会」というものがあり、みんなでプールで遊んだりしたことで楽しい思い出ばかりです。いやだと思ったことは一度もありません。
「モーニングコール」や「決断宣言」を塾で行っていることにはとても驚きましたw
でも青木学園の先生達は生徒が元気になれるような工夫をたくさんしてくれることが本当にうれしく思いました。
店舗情報詳細
編集する
店舗情報編集
店舗情報編集
店舗名 | 青木学園本部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 | 042-339-7831 |
住所 |
東京都多摩市諏訪2-12 アクロスビル2F |
アクセス |
最寄駅 バス停
|
URL | https://www.ed-tamaaoki.jp/access/ |
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は、閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
店舗情報を新規登録すると、 エキテンポイントが獲得できます。
- ※情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます(エキテンポイント付与の対象外)