当院に入室される際に
マスクの付け替えをお願いすることにいたしました
下記手順を守っていただき
新型コロナウイルス感染拡大防止のにご協力をお願いいたします
①当院備え付けの「手指消毒剤」にて手指の消毒をしていただきます
②当院に備え付けの「個包装されたマスク」1つお取りいただきマスクを付け替えていただきます
③今までつけていたマスクを「備え付けのビニール袋」に入れていただき、ビニール袋の口を縛り、右手のゴミ箱に捨てていただきます
④体温を計測していただき、入室していただきます
※布マスク もしくは 今までされてきたマスクをお持ち帰りいただく場合は、お持ちのバッグなどにしまっていただくようお願いしております
お手数をおかけいたしますが、「ひとりはみんなのために、みんなは一人のために」
ご協力をよろしくお願いいたします
お知らせ
店舗トップ
店舗公式
本来の自分の身体を知り、ラクに過ごせるようになる!整体院。
さくら整体堂
- 日祝OK
- カード可
- 駐車場有
- クーポン有
- QRコード決済可
- 出張・宅配あり
セールス・勧誘のお電話は固くお断りいたします。
-
本日の営業時間:
-
- 10:00~20:30
-
定休日:
- 火
さくら整体堂の新型コロナウイルス対策
2023/02/12
-
こんにちは
さくら整体堂の浅野です
先日
梅雨に入る前に終わらせておきたい
一度でやり切れなかった垣根の剪定をしていました
家の垣根のサイドは前回終わらせたので
今回は家の垣根のトップ部分と
家の端っこにある1本木を剪定しました
午後2時くらいから約1時間半で終わらせることができました!
一日のうちで一番熱い時間帯でしたが
日頃温熱治療器“スマーティ”に入り
暑熱順化(しょねつじゅんか)に対応した体だったので
思ったよりもラクに作業を終えることができました
熱い時間帯に外で作業する際は
体調を見ながら水分補給と休憩をを忘れずに!
少しでもおかしいと感じたらすぐに涼しいところで休まれてくださいね
#剪定#暑熱順化#スマーティ#さくら整体堂#整体#長野県塩尻市#六層連動操法#ご褒美#トップガン#映画 -
こんにちは!
さくら整体堂の浅野です
当たり前ですが
お客様の体のメンテナンスを
日々させていただいています
毎日“肩こり”“腰痛”“膝痛”などの様々な症状の
お客様と向き合い
施術を通して回復していく姿に
「自分もまけていられないぞ!」と思っている今日この頃です
ここ最近 特に
私が日々気にしていることは
食べ物と飲み物です
ということで
今日は 飲み物のお話をしたいと思います!
基本的に私が飲んでいる飲み物は
・白湯・炭酸水・お茶類 です
朝
白湯を湯のみ1杯飲むと
お腹が温まり 自然と体が動くようになりますよ!
そんな 味気のない(?)飲み物を
普段は飲んでいますが
たまに
「異様に 味のある(甘い)飲み物が飲みたい!!!」となります(苦笑)
無糖の炭酸飲料では 甘味が物足りない・・・とき
今までは 甘い炭酸飲料を飲んでいましたが
甘い炭酸飲料って
砂糖の塊なんですよね…
なにかいいものがないかと探していたところ
悪くないんじゃないか?と思えるものが見つかりました!
それは
ノンアルコール飲料です!!
カロリーや糖分控えめのものも多く
おいしいんですよ😋
今回試したのは
SUNTORY さんの
「のんある気分 カシスオレンジテイスト」です
さっぱりとした飲み口+程よい果実の甘味が良かったです
ひとつだけ問題点があるとすると
ノンアルコール飲料なので
お子さんは買えないし飲めないところでしょう
考え方を変えることで
いろいろなところを補って楽しく生活していきたいと思います! -
こんにちは
さくら整体堂の浅野です
毎年こと季節恒例の
確定申告書の作成も終わり
あとは税務署に提出するのみとなり
やっと お知らせ欄の更新することが
できるようになりました(苦笑)
さて
長野県では昨日(3月6日)に
まん延防止等重点措置が解除されました
解除されたものの
病床使用率は 30%越えと
依然として
予断を許さない状況と言えると思います
先日(3月5日)に
二十四節気の「啓蟄(せいちつ)」が過ぎ
暦の上では寒さが緩み、
虫たちが土の中から出てくる季節となりました
同じように人間も
年度末・年度始めに入るため
人の往来が活発になる時期だと思います
今まで以上に
3密(密閉・密集・密接)を避け
みんなはひとりのために
一人はみんなのために という
相互扶助の精神で
みんな一丸となり
乗り越えて行けたらと思います
当院では 引き続き
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
・手指の消毒
・来院時のマスク交換
・検温
にご協力をお願いしております!
皆さんもご自愛いただき
気をつけてお過ごしくださいませ🍀 -
専業主婦 62歳女性
夜も眠れないほど肩が痛く、恥ずかしい話ですが、ブラジャーのバックホックをかけることが出来ませんでした。
もう何年も続いているので、回復する望みはないと思っていました。
「温熱療法と基本整体コースを2週間に1回、つまり毎月2回は最低でも通うよう提案」をされました。
何年も続いているので、今よりも痛みが増えなければいいと思い、2週間に1回のペースで通いました。
3ヶ月くらいたったころ、気がつくと痛みがかなり軽減されていることに気がつき、もう少しでブラジャーのバックホックをかけることができるまでに回復しました。
もともと、血圧が高かったのですが、温熱療法をすると必ず血圧が下がることもあり、先生からの提案を受け入れてよかったと今は思っています。
住所 |
長野県塩尻市広丘高出1486-174サンシティ高出F103 |
---|---|
アクセス |
塩尻駅より徒歩20分。桔梗が原簡易郵便局から道路を挟んで北側。塩尻インターから車で8分。 最寄駅 |
お得なキャンペーンとおすすめ情報
店舗関係者の方へ